冷え取り、その養生法について
東洋医学では、頭寒足熱が大切と考えます。冷え取りとほぼ同じ意味です。
その養生法について詳しく述べていきます。
西洋医学では、人体内の熱の代謝について詳しく述べられてません。また、そのメカニズムを解明するのは難しいと思われます。
人体内の熱の産生は主に筋肉です。血流、リンパ、色々な作用で熱を循環させています。
お風呂を沸かしますと上の方が熱く下の方は上より温度が低くなります。
自然には均一になりません。混ぜますよね。
人体内では自分の力で混ぜています。
健康の目安 14条
①顔色は薄く、ツヤがある
②シミ・ほくろ・魚の目がない
③髪が生え、白髪も黒くなる
④疲れない、回復がはやい
⑤心がしっとりと穏やかになる
⑥何を食べてよいかが分かる
⑦化繊を身に着けなくなる
⑧息が深くなる
⑨こまめに動くようになる
⑩睡眠、食事、排便にくよくよしなくなる
⑪暑い・寒い・空腹が苦痛でなくなる
⑫体臭などが淡くなる
⑬フケ、垢が減り肌着の汚れが少なくなる
⑭虫さされ、ケガがなくなってくる
具体的な冷え取り養生法
・ 冷えをとる入浴法
・ 足湯のやり方
・ 住環境
・ 冷え取りによい食事法
・ 冷え取りのための服装
・ 冷え取り心の持ち方
また後日、加筆して詳しく説明させて頂きます。